次期ごみ処理業務委託候補者の審査結果

三豊市に相応しい次期ごみ処理方式について検討が進められてきました。
昨年の12月17日から、民設民営とトンネルコンポスト方式を条件で募集を開始した、 『次期ごみ処理業務委託候補者募集』 に対し、本年1月11日の締め切りまでに、1社から提案の応募がありました。
この提案について、17日(火)に 三豊市次期ごみ処理業務委託候補者審査委員会 で審査が行われ、横山市長に対して 『三豊市次期ごみ処理業務委託候補者について(報告・推薦)』 が提出されました。
18日(木)には、 三豊市議会ごみ処理問題調査特別委員会 に対しても、その報告と説明がありました。
内容は次の通りです。
【三豊市次期ごみ処理業務委託候補者審査委員 5名】
 審査委員長 掛川寿夫 香川大学工学部教授
    委員  浮田正夫 山口大学名誉教授
    委員  嘉門雅史 香川高等専門学校校長 京都大学名誉教授
    委員  村尾俊二 中小企業診断士
    委員  持田悦夫 (社)地域環境資源センター上席研究員
【推薦事業者】
 (株)エコマスター 香川県観音寺市
 *パブリックとエビス紙料の共同出資会社
【選定理由】
三豊市新総合計画、一般廃棄物(ごみ)処理基本計画、及びバイオマスタウン構想と整合している。
処理方式は、ヨーロッパで確立されている技術を基本としたトンネルコンポスト方式であり、国内初の新しい廃棄物処理のビジネスモデルとして非常に期待される。
技術力、環境対策、安定的な管理体制、コスト、肥料・固形燃料の流通は、概ね妥当である。
【若干の留意点】
環境面(臭気、騒音、作業環境等)について
①処理後に、肥料・固形燃料として搬出される原料の質保証管理及びシステム内の水質管理を適宜実施のこと。
②三豊市への提案の内容が、今後確実に実行されているかを継続的にチェックしていく体制を構築すること。
以上のような報告となっています。
完成までには30ヶ月ほど期間を要するとのことで、今後、この提案の着手に関する様々な問題(施設の場所など)が発生するだろうと思います。
国内どこにもない 「日本初」 を、地域経済活性化のためにも、三豊市内事業者の持つ技術力を結集して 『チーム三豊』 で実現しなければならないと思っています。