平成26年第2回定例会である6月議会は、6月9日から18日間の会期を終え26日閉会しました。補正予算は歳入歳出ともに13億81,020千円で、補正後予算額は326億61,020千円となりました。
主な歳入予算は次にとおりです。
【国庫支出金】 13,453千円 公的不動産活用検討委員会8,194千円、疾病予防対策事業費補助金4,639千円、他
【県支出金】 4,314千円 緊急雇用創出基金事業2,067千円、教育支援事業等、他
【財産収入】 850千円 物品売払収入(パッカー車)
【寄付金】 1,000千円 小学校費寄付金
【繰入金】 3億74,003千円 教育施設整備基金繰入金64,000千円、財政調整基金繰入金3億10,003千円
【諸収入】 3,900千円 自治総合センターコミュニティ助成金
【市債(合併特例債)】 9億83,500千円 火葬場建設事業債7億43,800千円、中学校施設整備事業債2億39,700千円
主な歳出予算は次のとおりです。
【総務課】 ▲11,687千円 支所管理事業▲15,877千円(賃金▲8,230千円、委託料▲5,262千円、宿日直手当▲2,021千円)、他
【管財課】 1,726千円 支所管理事業
【施設管理課】 4,366千円 たくまシーマックス管理事業2,392千円、他
【産業政策課】 1億円 産業政策一般管理事業(さぬき造船跡地購入)
【田園都市推進課】 8,194千円 公共施設再配置事業(本庁舎周辺整備計画検討委託調査)
【環境衛生課】 7億88,496千円 火葬場建設事業7億83,005千円(継続費:H27 5億22,004千円)、他
【水処理課】 3,010千円 し尿処理事業(手数料徴収事務負担金)
【健康課】 16,005千円 健康増進事業
【福祉課】 2,067千円 高齢者就労促進事業
【子育て支援課】 1,042千円 高瀬南部保育所整備事業854千円(プロポーザル)、他
【建設課】 18,330千円 市道維持管理事業11,330千円、市管理河川維持事業7,000千円
【教育総務課】 4億44,685千円 詫間中学校建設事業2億53,055千円(継続費:H27 1億68,704千円)、曽保小学校法面崩壊復旧事業1億7,346千円、山本地区新設小学校建設事業39,914千円、財田地区新設小学校建設事業33,290千円、小学校施設耐震化推進事業9,200千円
【学校教育課】 3,367千円 寄付金1,000千円、教育支援事業、他
【生涯学習課】 1,171千円 土曜日教育支援体制事業548千円、施設管理事業(宿日直廃止準備)、他
産業政策一般管理事業に対して、一部の議員から修正案が出されましたが、平成26年第2回定例会補正予算は原案可決です。