佐賀市議会の研修では、前回報告をした「佐賀市中心市街地活性化基本計画」の“まちづくり”に引き続き、佐賀市の郊外に位置する佐賀都市計画事業「兵庫北土地区画整理事業」の“まちづくり”の説明がありました。
二つの“まちづくり”は役割分担をしながら、佐賀市の活性化に大いに貢献しています。
「兵庫北土地区画整理事業」は、佐賀市中心部から2キロメートルに位置し、面積120ヘクタール(1.2キロ平方メートル)を有し、総事業費180億円の一大プロジェクトとなっています。
「ゆめタウン佐賀」はここに位置し、その周辺を「夢咲コスモスタウン」と称し、2,600世帯を抱える住宅地となる計画であるとの説明がありました。
佐賀市議会での研修を終え、「ゆめタウン佐賀」へ向かいました。
「ゆめタウン佐賀」は、佐賀都市計画事業の新しい“まちづくり”の中核となることを期待され、佐賀のシンボルとして、平成18年12月にオープンしました。
開店以来5ヶ月が経ち、年間来店者目標数1,200万人(ゆめタウン三豊:600万人)に対し、現時点で600万人を数え、順調に推移しています。
また、年間売り上げ260億円(ゆめタウン三豊:100億円)の目標も計画通りとなっています。
この結果、集客力の源でもあるトレンドの情報発信基地となることで、「福岡・天神」への買い物客流出を止める、“ストップ天神”の効果を上げています。
<施設概要>
敷地面積 :110,000平方メートル(ゆめタウン三豊:58,000)
売り場面積: 49,000平方メートル( 〃 :21,000)
駐車台数 : 3,600台( 〃 1,750)
店舗構成 :イズミと160の専門店及びスポーツ・家電・家具・玩具などの準核店舗
従業員 :1,700名で内地元1,200名( 〃 :1,050内850)
<佐賀に大型SCができることによる地元のメリット> → 資料参照
<災害時の協定>
佐賀県と「災害時における物資の調達に関する協定」を締結しています。
災害時に被災者のニーズに応じた物資(衣料・寝具・食料品・日用品)の提供を行います。
<UDの取り組み>
佐賀県からユニバーサルデザイン適合証の交付を受けています。
UD適合証は、佐賀県福祉のまち条例に基づくものです。
雨に濡れない身体障害者駐車場スペースや、車いすのまま入れる試着室、多機能トイレなどを設けていることが評価されました。
「ゆめタウン佐賀」で、地域に密着した“まちづくり”に関わる取り組みを伺い知ることができました。
三豊市の“まちづくり”に対する「ゆめタウン三豊」の位置づけは、受け入れる地域の意識と対応によって大きく変わるのだと感じています。
「出店は“まちづくり”だ」のメッセージを、「出店は“まちづくり”のチャンスだ」と受け止められるかどうかにかかっていると思うのです。
以上で、二泊三日のまちづくり調査特別委員会の視察研修報告を終わります。